top of page
speaknowblogpost.png

ネイティブ直伝。英語の挨拶で距離を縮める英語フレーズ 5選|3分でスピーキング練習

Updated: Aug 2, 2022


ネイティブが独り言でよく使う英語フレーズとは?|3分でスピーキング練習

こんにちは!


スピーキングアプリ"SpeakNow"の運営スタッフMikakoです。


今日は、初対面以外で使える「英語の挨拶で距離を縮める英語フレーズ 」を一緒に練習してみましょう。


「ネイティブが良く使う英語表現を知らなくて、会話で勘違いしてしまった」という経験をしないためにも、必ず押さえておきたい表現です。

 

この投稿はこんな人におすすめ!


いざ英会話・スピーキングに取り組もうと思ったら、

  • 「言葉が出てこない...」

  • 「話題が思いつかない...」

  • 「習慣化できない...」

そんなあなたに3分でスピーキング練習を完了できる英語フレーズ練習教材を動画とテキストで毎日お届けします。

 

もくじ

  1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ

  2. 動画の英文・和訳

  3. スピーキングしてみる!


 おまけ: 「え、恥ずかしいよ」と思った方はいませんか?

 




1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ

 

今回はSpeakNowで毎日日本人の英語添削をしているローレン先生が「初対面以外の英語の挨拶で距離を縮める方法 」について教えてくれます。


さっそく見てみましょう!







2. 動画の英文・和訳

 

聞き取れなかった時は、下記に動画の英文と和訳があるので確認してみましょう。



Greetings to say when it’s not the first time meeting someone

初対面でない場合の挨拶


“It’s so good to see you again!”

また会えて嬉しい!


“Hey! How have you been?”

やあ!元気だった!?


Or if you want to level it up, you can say

“Hey! How have you been since I last saw you?”

もっとレベルUPした言い方をするならこう言いましょう!!

やあ!元気だった!?(前回会った時からどうしてた?)


“I’m happy to be with you again”

また会えて嬉しい!


“Look who’s here”

誰かと思ったら!!


This phrase might make someone feel very special and it make you look super friendly!

このフレーズは相手を特別な存在に感じさせとても親しげに見せることができます。


And lastly, a very simple but great way is to use their name in any of these greetings! Remembering their name is a big plus! Especially when it’s in the greeting!

そして最後はとてもシンプルですが、素晴らしい方法です。これらの挨拶のどれかに相手の名前を使うことです!相手の名前を覚えていることは大きなプラスになります!特に挨拶の中に名前があると効果的です。


So give it a try!Practice it!

ぜひ実践してね!!








3. スピーキングしてみる!

 

早速、覚えたフレーズを「声に出して」みましょう。


私の場合はこんな感じです。


If it isn't you, Lauren! It's so good to see you again.

ローレンじゃない!? また会えて嬉しい!(懐かしい!)



>>"SpeakNow"で録音してネイティブから英会話添削を受ける

Apple Store

Google Play



次回の「3分でスピーキング練習」もお楽しみに!



もし今回の投稿がお役に立てていましたらツイートして頂けると励みになります。

感想やリクエストもお待ちしております!








「え、恥ずかしいよ」と思った方はいませんか?

 

英語が喋れるようになるために、とても大切なことが2つあります。


①とにかく声に出して、アウトプットの量を増やすこと


②それを実際にネイティブに聞いてもらい添削してもらうこと


なぜ重要なのかをご説明します。






①とにかく声に出して、