
こんにちは!Mikakoです。
今日は、ロックアウト"Locked out"の正しい英語の使い方を一緒に練習してみましょう。
「ネイティブが良く使う英語表現を知らなくて、会話で勘違いしてしまった」という経験をしないためにも、必ず押さえておきたい表現です。
この投稿はこんな人におすすめ!
いざ英会話・スピーキングに取り組もうと思ったら、
「言葉が出てこない...」
「話題が思いつかない...」
「習慣化できない...」
そんなあなたに3分でスピーキング練習を完了できる英語フレーズ練習教材を動画とテキストで毎日お届けします。
もくじ
1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ
今回はSpeakNowで毎日日本人の英語添削をしているローレン先生が「ロックアウト"Locked out"の正しい英語の使い方」について教えてくれます。
さっそく見てみましょう!
2. 動画の英文・和訳
聞き取れなかった時は、下記に動画の英文と和訳があるので確認してみましょう。
Have you heard this word before? “Locked out”
この言葉、聞いたことありますか?"Locked out"
You might hear it a lot in some conversations. Here is how you use it.
何かの会話でよく耳にすることがあるかもしれません。ここでは、その使い方を紹介します。
1.Home, building, or room
1.家,建物,部屋において
“I was locked out of my house this morning.”
今朝、家から閉め出されたんだ。
2.Car
2.車において
“She locked herself out of her car.”
彼女は車の中にカギを入れた状態で施錠してしまった。
3.When you are logging into something
3.何かにログインしているとき。
“I tried too many passwords and I’m locked out of my account.”
パスワードを試しすぎて、アカウントからロックアウトされた。
This one is rare but it can be used in the workplace
こちらはレアですが、職場で使用することができます。
For example:
例えば
If employees protest, sometimes employers will lock out their employees.
従業員が抗議すると、時には雇用主が従業員を締め出すことがある。
If you have or have not heard this word before, practice using it on the app SpeakNow. Do you have a story? Let me know!