top of page
speaknowblogpost.png

“Please wait”より自然な「お待ちください」の英語フレーズ|3分でスピーキング練習


ネイティブが独り言でよく使う英語フレーズとは?|3分でスピーキング練習

こんにちは!Mikakoです。


今日は、ネイティブが良く使う「お待ちください」の英語フレーズを一緒に練習してみましょう。


「ネイティブが良く使う英語表現を知らなくて、会話で勘違いしてしまった」という経験をしないためにも、必ず押さえておきたい表現です。



 

この投稿はこんな人におすすめ!


いざ英会話・スピーキングに取り組もうと思ったら、

  • 「言葉が出てこない...」

  • 「話題が思いつかない...」

  • 「習慣化できない...」

そんなあなたに3分でスピーキング練習を完了できる英語フレーズ練習教材を動画とテキストで毎日お届けします。

 

もくじ

  1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ

  2. 動画の英文・和訳

  3. スピーキングしてみる!


 おまけ: 「え、恥ずかしいよ」と思った方はいませんか?

 




1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ

 

今回はSpeakNowで毎日日本人の英語添削をしているローレン先生が「ネイティブが良く使う「お待ちください」の英語フレーズ」について教えてくれます。


さっそく見てみましょう!







2. 動画の英文・和訳

 

聞き取れなかった時は、下記に動画の英文と和訳があるので確認してみましょう。



Nice and Common ways to say “Please wait”

"お待ちください"の素敵な表現と一般的な表現


Bear with me.

もう暫くお待ちください


Bear with me. I’m really trying!

もう暫くお待ちください。最善を尽くしています


Give me just a moment.

ちょっとだけ待ってください


AH! I forgot to call him. Give me just a moment.

ああ!電話するのを忘れてた。ちょっと待ってください


Hold on a sec.

ちょっと待って


Hold on a sec. I have to do this real quick.

ちょっと待って。急いでこれを終わらせないといけない


Hang on a minute.

ちょっと待って

Hang on a minute… I think I remember.

ちょっと待って...覚えている気がする


Please don’t say this: “Just wait!”

こんなことは言わないで下さい.”ちょっと待って!”


That is very rude, even in a nice way…”Just wait.”

とても失礼です.いい意味でも...

This is considered a little intimidating.

これはw ちょっと... 威圧的ですw


If you’re a parent, say this: “Wait right here” (When you have to be away from your kids)

もしあなたが親ならこう言いましょう

そのまま待ってて※子供から離れなければならない時に






3. スピーキングしてみる!

 

早速、覚えたフレーズを「声に出して」みましょう。


私の場合はこんな感じです。


Bear with me; I'm very tired.

ちょっと待ってください, すごく疲れてますので.


Hang on a minute. I have a message for you.

ちょっと待って.伝言があります



>>"SpeakNow"で録音してネイティブから英会話添削を受ける

Apple Store

Google Play



次回の「3分でスピーキング練習」もお楽しみに!



もし今回の投稿がお役に立てていましたらツイートして頂けると励みになります。

感想やリクエストもお待ちしております!








「え、恥ずかしいよ」と思った方はいませんか?

 

英語が喋れるようになるために、とても大切なことが2つあります。


①とにかく声に出して、アウトプットの量を増やすこと