
こんにちは!Mikakoです。
今日は、誰かが家に来た時にネイティブが良く使うフレーズを一緒に練習してみましょう。
「Welcome」以外にも、ネイティブが良く使うフレーズがありますので、色々なパターンを身につけていきましょう。
この投稿はこんな人におすすめ!
いざ英会話・スピーキングに取り組もうと思ったら、
「言葉が出てこない...」
「話題が思いつかない...」
「習慣化できない...」
そんなあなたに3分でスピーキング練習を完了できる英語フレーズ練習教材を動画とテキストで毎日お届けします。
もくじ
1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ
今回はSpeakNowで毎日日本人の英語添削をしているローレン先生が「誰かが家に来た時にネイティブが良く使うフレーズ」について教えてくれます。
さっそく見てみましょう!
2. 動画の英文・和訳
聞き取れなかった時は、下記に動画の英文と和訳があるので確認してみましょう。
Phrases for when someone comes to your home
誰かが家に来たときのためのフレーズ
"Welcome"
ようこそ
"Welcome to my home!"
ようこそ我が家へ!
"Come on in"
どうぞ入って
"Oh hey, Harry!! Come on in!"
おーい、ハリー! 入ってきて!
"Make yourself at home"
くつろいで下さい
"Hey, go ahead and make yourself at home"
やあ!入ってくつろいで下さい
"Get inside"
中に入って
"Hey! Get inside and I will get you a drink"
中に入って!飲み物を持ってくるよ
I will make a video about how to respond to these phrases. So follow and learn more English from SpeakNow!
次はこれらのフレーズにどう対応するかを動画(★)にする予定です
フォローして待っててね✨またSpeakNowでもっと英語を学びましょう!!
★の動画はこちらです
https://youtube.com/shorts/C2E8JavCOXo
3. スピーキングしてみる!
早速、覚えたフレーズを「声に出して」みましょう。
私の場合はこんな感じです。
Thank you for all the way from New York. Make yourselves at home.
ニューヨークからはるばるおいでいただきありがとうございます。くつろいでくださいね!
>>"SpeakNow"で録音してネイティブから英会話添削を受ける
次回の「3分でスピーキング練習」もお楽しみに!
もし今回の投稿がお役に立てていましたらツイートして頂けると励みになります。
感想やリクエストもお待ちしております!
「え、恥ずかしいよ」と思った方はいませんか?
英語が喋れるようになるために、とても大切なことが2つあります。
①とにかく声に出して、アウトプットの量を増やすこと
②それを実際にネイティブに聞いてもらい添削してもらうこと
なぜ重要なのかをご説明します。