
こんにちは!
スピーキングアプリ"SpeakNow"の運営スタッフMikakoです。
今日は、ネイティブがふと口にしてしまう独り言英語フレーズを一緒に練習してみましょう。
思わず英語で独り言が出てきてしまう日の為に、必ず押さえておきたい表現です。
この投稿はこんな人におすすめ!
いざ英会話・スピーキングに取り組もうと思ったら、
「言葉が出てこない...」
「話題が思いつかない...」
「習慣化できない...」
そんなあなたに3分でスピーキング練習を完了できる英語フレーズ練習教材を動画とテキストで毎日お届けします。
もくじ
1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ
今回はSpeakNowで毎日日本人の英語添削をしているローレン先生が「ネイティブが独り言でよく使う英語フレーズ」について教えてくれます。
さっそく見てみましょう!
2. 動画の英文・和訳
聞き取れなかった時は、下記に動画の英文と和訳があるので確認してみましょう。
Common English Phrases That We Use When Talking to Yourself
独り言でよく使われる英語フレーズ
Oh、 come on! Really??
ちょっと、嘘でしょ?本当に?
When something that happened you didn’t like.
何か気に入らないことが起こった時に使います。
For example, Internet not connecting…. (mad face)
例えば、インターネットが繋がらない時とか...。
Level (1) - What in the world??
レベル(1) 「何なの?」
Level (2) - What the hell??
レベル(2)「一体何なの?」
Level (1000) - What the f*ck (fuck, bleeped out)????
レベル(1000)「何だっていうの!?」
Now that’s what I am talking about.
「それだよ、求めていたのは」とか、「そうこなくっちゃ」というニュアンスです。
When something happened and you like it.
何かが望んでいる通りにうまくいった時に使うフレーズです。
Way to go, Lauren (Use your own name)! (Use this when you make a mistake)
やっちゃったね、ローレン(自分の名前を入れて使いましょう)!(何かミスをしてしまった時に使います)
Ok、 Here we go... (When you are nervous, reluctant, or tired but have to do something anyway.. like waking up haha)
「さあ行くか(やるか)」というニュアンスです。(緊張している時、気が乗らない時、疲れているけどやらなきゃいけないことがある時などに使います。例えば、起きなきゃいけない時とか(笑))
Wait a sec… (fixes flavor) Now we are talking.
ちょっと待って…(味を整えて)うん、そうこなくっちゃ。
It sounds strange but it means something has gotten better.
不思議な感じがしますが、何かが良くなった時に使います。
3. スピーキングしてみる!
早速、覚えたフレーズを「声に出して」みましょう。
私の場合はこんな感じです。(実話です 笑)
Oh, come on! Really?? I tested positive for COVID-19!!
ちょっと、嘘でしょ?本当に?コロナのテスト結果が陽性だ!
>>"SpeakNow"で録音してネイティブから英会話添削を受ける
次回の「3分でスピーキング練習」もお楽しみに!
もし今回の投稿がお役に立てていましたらツイートして頂けると励みになります。
感想やリクエストもお待ちしております!